FC.ALBAのエースは、試合中、非常に多くのタスクを担う。
得点でチームを引っ張ることは勿論のこと、ポジショニングのリード、コーチング、前線からのハイプレス、猛烈な球際でのバトル、豊富な運動量、スプリント等々。
攻撃だけではなく、守備、インテリジェンス、コーチングなど、あらゆる面でチームを引っ張ることを求めている。
今年のエースは、マコ。
寡黙な男だが、内に秘めた闘争心と、尽きない運動量、献身的な動きでチームを勇気づける。勿論、チームの得点源であることは言わずもがな。
公式戦、マコのプレーがきっかけとなり、複数の得点が生まれる。
得点シーンだけみれば、マコの関わりはわからない。ただ、観る人がみれば、必ず評価されるプレー。
でも、マコの顔は笑っていない。得点を決めていないからだ。
チームに献身的に貢献し、それだけでも自慢したくなる、文句も言いたくなるが、この男は決して口にしない。この貪欲さ、謙虚さが更に成長へ導く。
我々スタッフも決して満足させない。敢えて、得点に拘らせる。
なぜか?それが、本物のエースになるための道だから。歴代エースをみてきたからこそ、本人もわかっているはず。だから、満足していないのだろう。
それが、「FC.ALBAのエースの矜持」であるから。
サッカーの神様はきっと見ている。だからこそ、近いうちに、微笑むに違いない。
そして、例年にない嬉しい誤算。
エースの座を虎視眈々と狙うメンバーが。1人、いや2人。
マコに負けじと、非常に運動量多く、守備のタスクもこなしながら、得点に絡む。
結果に拘る。マコに負けじと、
「エースは俺だ」と言わんばかりのプレーを見せる。
これぞ、切磋琢磨。ハイレベルで、相互に刺激しあい成長する。
わがままではない。あくまで、チームファーストが前提。
満足、傲慢になったら成長は止まる。
スタッフは聞く。
「誰がエースになるの?」と。
さぁ飛びぬけろ!!!

体験を希望される方は、プロフィール欄よりリンクをクリック頂き、LINEでご連絡下さい‼️
公式LINEアカウントよりLINEを開く→友達追加→メッセージ📩でお問い合わせ下さい‼️
DMでも受け付け致しております✨
お早めにお申し込み下さい‼️
心よりお待ち申し上げております‼️
◆HP:https://www.fcalba.com/
◆入会/体験:https://www.fcalba.com/今すぐ申し込む
◆スタッフブログ:https://www.fcalba.com/blog
◆公式LINEアカウント:https://lin.ee/Fzf2MUk
■クラブパートナー
株式会社ふるぅつふぁみり〜 @fruitsfamily
ふぁみり〜たると @family.tart
此花ALLY @konohana.ally
------------//------------//------------//------------
仲間と切磋琢磨し、個性を磨きませんか?
セレクションなし✨他スクールとの掛け持ちOK‼️
土日中心の週2日、まずは週1日からでも可‼️
Comments