top of page
検索
執筆者の写真FC.ALBAスタッフ

『個性を磨く』

更新日:2021年10月25日

FC.ALBAでは、タイトル通り、『個性を磨く』ことを念頭に指導を行っている。

では、具体的に個性を磨くとは、どういうことか。


個性とは、まさに十人十色、人ぞれぞれであるわけで、個人によって違う特徴である。

また、個性に気づいていない、本人の認識と異なる、ということも往々にしてある。


従って、まずは個性(=強み/武器)を探すということから始まる。

これは、本人が好きなプレーとは違い、「トップレベルの試合の中で通じるものは何か?」ということである。


個性とは、スキルであることもあれば、足が速い、背が高い、瞬発力がある、体力がある、インテリジェンスが高い、なぜか点を獲るポジションにいる、めちゃくちゃ1対1が強い、声が出る、リーダーシップがあるなど、本当に多種多様である。もちろん、簡単にはみつからない。


これらの個性を発掘し、本人に気づかせ、伸ばし、試合で発揮できるようにアプローチしていく。それは、本人、スタッフにとっても本当に根気のいる作業である。時には本人が気づくまで我慢する。人によっては、小学生では気づかないケースもある。でも、それにチャレンジし続ける。


通り一辺倒に指導することの方がもちろん簡単である。でも、その場合、遅くサッカーを始めた選手は経験が浅いため、活躍が難しい。また、トップレベルで通じず、なかなか自信を持ちにくい。


社会に出ても同じである。学生から社会人に切り替わった瞬間、経験が何十年も上の先輩と同じように肩をならべて仕事をする。「どうやって自分の色を出すか」を考え仕事をする人と同じように過ごす人では成長スピードが異なる。


つまり、『個性を磨く』ということは、「一人ひとりを大切にする」、「一人ひとりと向き合う」ということであり、社会人にむけての人間力形成にもつながるというポリシーをもっている。


そのためには、我々スタッフも毎日チャレンジが必要。しっかり積み上げましょう。


------------//------------//------------//------------

仲間と切磋琢磨し、個性を磨きましょう‼️

セレクションもありません✨

他スクールとの掛け持ちOK‼️土日コースも大歓迎‼️

体験を希望される方は、ホームページの公式LINEアカウントよりお問合せください❗️

公式LINEアカウントよりLINEを開く→友達追加→メッセージ📩でお問い合わせ下さい‼️


DMでも受け付け致しております✨

お早めにお申し込み下さい‼️



閲覧数:124回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Коментарі


bottom of page